遊び記トップへ

■愛・地球博 【愛知万博】VOL.2 (2005.5.3)
   2回目の『愛・地球博』へ行ってきました。
今回はなんとかチケットのとれた『サツキとメイの家』がメイン。あとは、子供たちが喜べるところを中心に楽しんできました。
 今回の万博では、パビリオンや外国館のほかに、屋外の遊園地や屋内の遊技場があります。屋内のほうは「わんぱく宝島」といい、子供たちが駆けずり回ったり、体験コーナーなどいろいろあります。
 また、ロボットステーションもここにあり、いろんなロボットとここでふれあえます。ロボット実演コーナーでは2足歩行ですごく迫力のあるテラノザウルスロボットの実演などもありました。また、大阪万博で披露されたロボットたちもいます。
 サツキとメイの家も、前評判では「ただの30年代の家」と聞いていってきましたが、ところが、本
 
  当にサツキやメイたちが生活していて、留守に上がりこんでいるような、そんな雰囲気が漂っています。タンスをあければ、2人の服や雨ガッパなどもあります。
 小ぶりな赤いランドセルには5年生の教科書も入っています。落書きも書いてありましたよー。縁の下をのぞくとなんと!どんぐりが!
 しかし今日はすごい人でした。入場者は過去最高の14万6203人だったそうです。さすがにどこ行っても人だらけでしたぁ〜
 
会場についてみると、なんだか今日は異常に人が多いような気がします。開園も15分ほど早くオープンしました。

 


 

 
 今日最初に行ったところは、ワンダーサーカス電力館。トヨタ館辺りは既にすごい人でしたが、ちょっと西に側に離れているためか、待ち時間まったく無しですぐに乗れました。
 乗り物に乗って、宇宙から見た地球、海底、日本の四季、など8つのシーンから構成されており、なかでも日本の祭は、ねぶた等がじっさいに動いており、迫力があります。
 何箇所か写真を撮られますが、最後のシーンでスクリーンに映し出されます。
 
 
 会場内のいたるところで見かけます。『自動体外式除細動器』。

 

 
大きな木が茂った間を通っていきます。

 

 

 
 ここから先はチケットの持っている人だけ入れます。


 
 
 これが『サツキとメイの家』。
C班とD班に別れ、われわれC班は、先に室内の見学。15分後にD班と交代して外の見学となります。
 中での撮影は禁止でしたので外からの写真のみです。

 
 
ここはお父さんの書斎ですね。

 

 

 

 
柱の根元も腐ってます。映画のとおりですねー


 

 
そうですね。サツキやメイは草壁家です。


 

 
屋根のといのところに、トンボが。ほかにも蜂の巣なんかも再現してありました。

 

 
あれ、この石像って、トトロに出てきましたっけ?違う映画だったような??

 


日本ゾーンにあるからくり人形。普段は大きなちょうちんは閉まってる。
 

あっちこっちでいろんなパフォーマンスが見られました。
 

たまたま通りがかった『ジョン・ギャスライトさん』に出会いました。急いでおられたので写真だけ取らしていただきました。
 

中にはいろんな部屋があり、ここは工作教室「工作ワンダーランド」。申込制ですが、手作りのペーパークラフトなど楽しめながら作れます。
作品は期間中展示され、万博終了後に万博の消印で送られてくるそうです。
 

えぇぇ〜っ!?上級生の男の子に勝っちゃった!それにしてもすごいタイムじゃない??オリンピックも夢じゃないかも??
 

 


同じ室内には、ロボットステーションがあります。いろんなロボットとふれあう事ができます。
その中で実演を行うステージの専属案内役のおねえさん。とってもやさしい表情で案内してくれます。なんと彼女、アクトロイド。つまりロボットでした。
 

次にみたのはティラノサウルス型2足歩行ロボット。実演前のアナウンスに『心臓の弱い方はご注意を・・・』なるほどリアルです。
 

接客ロボットの「wakamaru」。4ヶ国語で会話をする案内ロボット。人が近寄ると認識してそっちの方向を向いて首を揺らしたり手振りしたりコミニケーションをとります。写真撮るときも手を握って可愛いです。
 

このロボットたち見覚えある方いますか?実は万博の敷地、以前は愛知青少年公園でして、そこにイモムシ型の建物『ロボット館』がありました。それ、大阪万博の時にあった『フジパンロボ ット館』そのものを移築したものです。そこで活躍していたロボットたちです。
 

外ではマンモスではなくゾウが水を吹いていました。

 


「リグリオ」の兄弟「ムジロー」。こちらも巡回中。
 

グローバルコモン4のベルギー館で売っている「ワッフル」。ワッフルって、やわらかいイメージがありましたが、さくさくして美味しい。プレーン・チョコレート・アーモンドの3種類・
LEONの美味値★★★
チョコレート・アーモンド147円
プレーン126円
 

 


遊びと参加ゾーンのフードジャングルで見かけた大きなハンバーガー!トルコ料理の「ケバブサンド」。パンもとても美味しい。トルコ風串焼肉サンドのシシケバブ・トルコ風ミニハンバーグサンドのキョフテサンド・今回食べたトルコ式回転焼肉サンドのドネルケバブの3種類。
LEONの美味値★★★
各700円
 
同じビュッフェサラームのココナッツライス。アフリカ風チャーハンという感じか。子供が喜んで食べた。
LEONの美味値★★☆900円
 
 
遊びと参加ゾーンには遊園地もあります。お化け屋敷もあったりします。その中にある大観覧車。丘陵地に立ち高さが88mもあるので名古屋方面は一望できます。遊園地はすべて別料金です。1人700円。
 
 
上から見た会場内北側。広大な敷地です。写真左中央のドーム状に見えるのが、わんぱく宝島やロボットステーションがある建物。その奥が企業パビリオン。
 
 
北ゲート企業パビリオンのあたり。上から見るとすごい人。さすがに14万人以上集まるとこうなるんですねー。博多どんたく祭はこの倍はいるんですよねー。この日の東京ディズニーランドも入場制限があったようです。
 
 
三菱未来館。もしも月がなかったらというテーマ。最後の部屋では大きなスクリーンになっていて、すごい迫力。前のほうに座ったほうがいいかも。
 
   
 

前回と同じように、名古屋駅からシャトルバスに乗るコースで会場に。バスなら必ず席にすわれてゆったりと会場まで運んでくれるのでほんとラクチンです。
 意外と朝食をとっている人も多いです。
 
 

前回は、ベビーカーを持参しましたが、開場に無料レンタルベビーカーを見つけたいたので、今回はレンタルで。
 住所などを用紙に書き込んで、身分照明をすれば、簡単に借りられます。

 

 

 

 ワンダーサーカス電力館の前は、いろんなところから水が飛び出してきたり、霧状の水が噴出してきます。
 気温の高い日はこの霧の1〜2度下がるそうです。ミストが気化する時の冷却効果を利用しているそうです。
 

 

 

 ここは、日本庭園の入り口にあたります。この奥にサツキとメイの家があります。

 
 

 しばらく歩くとバス停が。『稲荷前・・・!』。メイとサツキがトトロとネコバスに出会ったバス停ですね。

 
 

 受付を済ますと、入館パスと昭和30年同日の読売新聞がもらえます。
 受付順にA〜D班に分かれ、ABは先行。われわれCDは30分待ちました。
 

 

 

 この扉を開けるとまっくろくろすけがドォーッと出てくるんですよね。奥がお風呂場でした。
 ただの30年代の家だと前評判で聞いていたが、雰囲気やにおいまで生活感があり、サツキとメイが本当に住んでいる感じがします。
 小さな赤いランドセルがおいてあり、中には可愛い落書きもある5年生の教科書も。タンスの中にはあの雨ガッパもありました。
 
 

この井戸も何度か出てきます。
しっかりもののサツキが、大声で泣くシーンもここですよね。
 

 

 

もしかしてと思い縁の下を覗いてみました。そしたらなんと“どんぐり”が!小トトロが出てきそうですね。
 
 

この自転車も何度か出てきます。みんなでお母さんの病院に行く時も、この自転車に3人で乗ってましたね。
 
 

この家の鬼瓦です。「と」って書いてありますが、映画もそうでした?

 

 

これがチケットのない方の展望台。ここからサツキとメイの家を見ることになります。

 

 

グローバルコモン3ではこの日、各国のパフォーマーがショーをおこなっていました。
この方はモンゴルの力自慢の人。
 

フランスの人気キャラクター『プヌプノ』に出会いました〜!詳しくはこちら。
http://pneupno.free.fr/

 

熱くなってきたので、室内の子供たちが遊べる『わんぱく宝島』へ。子供たちにとってはここが一番楽しいのかもしれない。
実はここは昔からある建物。愛知青少年公園の遊び記より。以前の様子
 

こういうのが子供にとっては一番楽しいんですよねー。15mほどのコースを競争します。それを100m換算して、結果を競います。
娘は1コースでしたが・・・
 

その隣ではカーリングの室内版「カローリング」でも遊べます。
 


 


そのロボットステーションでは、いろんなロボットの実演を行っています。今回最初に見たのは、警備ロボット「ALSOK」の実演。
 

 


掃除ロボット「スイッピー」。閉館後に地図情報やセンサーで自律走行して掃除するそうです。

 

警備ロボットの「リグリオ」。園内では不審物を感知してアームで回収運搬するそうです。ここでは、胸のモニターでクイズなどできます。
 

 


マンモスの前で休憩。この横で豆乳の試飲ができたり、無料でミネラルウォーターがあります。

 


グローバルコモン5では先ほどの「ALSOK」が巡回していました。
 

今回、いろいろ食べましたよー!
これはグローバルコモン3の「Europe Nature Caffe」にある「バゲット・フロマージュ」。半分に切ったやわらかいフランスパンをつかったピザですねー。30cmほどあります。美味!
LEONの美味値★★★
1000円
 

グローバルコモン5で見かけたおみせでは、アフリカ料理の「シシケバブ」が。チキン・ラム・ビーフの3種類。写真はラム(左)とビーフ(右)のシシケバブ。
LEONの美味値★☆☆
チキン500円・ラム600円・ビーフ700円
 

グローバルコモン5のビュッフェサラーム。アフリカ料理が食べれる。なかなか美味しい。
左、ケニア風シチュー。豆のシチューがとても美味しい。パンを選んだが、もちもちしていて味深い。ヨーグルトまでついている。LEONの美味値★★★1100円
右、エビトマトカレー。外国のカレーは辛いイメージがあったが、とてもまろやかで美味しい。LEONの美味値★★★1000円
 

グローバルコモン5で見かけたアフリカンドーナツ「マンタジ」。白砂砂糖がかかった、プレーンドーナツですね。
LEONの美味値★★☆250円
 
 

話題のリニモ。満員ですねー。よく見えます。

 
 

上から見た会場南側。右奥に見えるのは、グローバルコモン4のEXPOドーム。キッコロゴンドラの駅もある。その左、写真でいうと中央上のほうに見える広大な森の中に『サツキとメイの家』がある。
 
 

屋外にも子供が遊べる広場もあります。右下は、チューブ状の滑り台。
 
 

その三菱未来館の最初のエントランスでは、ここにも「wakamaru」が。しぐさが可愛い。
 

主に使った金額
※わが家の家族構成は、大人2人に小学1年生の6才の娘と11ヶ月の息子です。

入場券 第一期前売り券で購入
大人3,700円×2、子供1,200円
※当日券大人4,600円子供1,500円
8,600円
交通費 JR笠寺−名古屋駅
 大人190円×2、小人100円
シャトルバス名古屋駅−会場往復
 大人1,500円×2、小人750円
※娘が小学校に就学したので前回に比べ料金が異なります。
4,230円
グローバルトラム 大人500円×2、4〜6才300円 1,300円
食事 バゲット・フロマージュ 1000円
ベルギーワッフル チョコレート 147円
ベルギーワッフル アーモンド 147円
シシケバブ ラム 600円
シシケバブ ビーフ 700円
ケバブサンド 700円
ケニア風シチュー 1100円
エビトマトカレー 1000円
ココナッツライス 900円
マンタジ 250円
6,544円

合計(大人2人+6才1人+0才1人の計4名)
( )内は前売りを除いて当日使った金額

20,674円
(12,074円)


戻る